先日お客様と話した事ですが…
「毎月生理前後は体調が良くなくて…」
「お腹は張るし・身体は浮腫むし・頭痛も頻繁に起こるんです」
「生理の時は本当にキツくて、通勤も嫌になる程身体がだるくて」
「仕事もそんなに休めないし、薬で誤魔化して乗り切ってるけど
こんな状態絶対良くない!ってわかっているんですけど…」
本当にわかります!!!
私はとっくに生理も終わり更年期も終わり、あの生理のわずらわしさから解放されましたが…この気持ちよ〜くわかります!
更年期で散々感じた女性ホルモンの影響。
いろんな意味で女性ホルモンが身体と心に及ぼす影響を体験したおかげで
『年齢を重ねていく身体との向き合い方』も学びました。
生理痛で悩む女性は非常に多くて、このお客様も助けて欲しい〜とご来店された方です。
辛い症状は薬で抑えることも一つの解決策ですが
ズ〜と薬に頼るのはちょっと不安になったりしませんか?
自分の食生活や生活習慣を改めて把握して
改善できるところはちょっとずつ変えていく
もちろん腸内環境もいい方向に変えていくように
自分の身体の様子を見ながら進めていくといいです。
仕事が忙しいとストレスも溜まるし、早く寝て身体も休めたいし
毎日通勤して会社で仕事して帰ってきてご飯の支度に家事諸々
とってもくたびれますよ本当に…
生きてる間、ず〜と付き合う自分の身体です。
決まったように訪れる体調不良を「いつもの事だから…」で
終わらせないで、内臓も肌も頭も手足も心も全部全部労わってあげる事も必要です。
いつもの事だから…から抜け出して欲しいです。
そのために私はいます。
自分の身体と向き合ってみませんか?