Categories
未分類

そりゃ〜毎日満席でお客様が絶えないサロン!になったら売り上げも上がって嬉しいけど…

最近スレッズの投稿を見る機会が増えていて
そこには個人サロン頑張っているオーナーさんの投稿が
とっても多いんですよね

個人エステサロンをやり続けるには持久力がとっても大事
40歳で小さなサロンを開店して走り続けてきたからわかるんです。

あれから22年、エステを始めて26年
あっという間でした!

好きで始めたエステの仕事だけど
「お客様が来ない…」
「売り上げが少ない…」
「自信がなくなってきた…」などなど

皆さん、心のうちをSNSに載せて自分で自分を
奮い立たせているような気もして。。。

そもそも
個人サロンって大手にはない人と人のつながりが
より深く濃いものになっていき
それが信頼やリピートに繋がっていくのでは?

そして一番核になるのは…
お客様が元気に笑顔になるための技術力・知識・情報を
きちんと提供できているか?って事じゃないかな?

そりゃ〜毎日満席でお客様が絶えないサロン!になったら
売り上げも上がって嬉しいけど…
忙しすぎて見えなくなるものもあるんですよね…

忙しさのあまり自分の身体も悲鳴をあげて
心も常に緊張感に支配されて
ほ〜っと息着く時間が怖くなったりして

忙しいと『ひま』になるのが怖くなって…
予約が入らないと不安で仕方なくなる…
な〜んて気持ちをいっぱい味わってきた

コロナ禍が一つの区切りで
あれから個人サロンという働き方を見つめ直して

一番大事なことは
*セラピスト・エステティシャン自体の心の幸せ
*自分の理想とするお客様と出会うこと
*そのためのSNS活用だったりする

つらつらと書いてしまいましたが

個人サロンを続ける持久力は自分の人生のとって
この仕事の立ち位置みたいなところを
はっきりさせる事じゃないかなって最近思うんです。

もしサロン開店して間もないオーナーさんが
この記事を読んでくださったなら

個人サロンという働き方は
どんな形が自分が一番幸せな気持ちで
お客様と向き合えるのか?想像してみてほしいです。

自分の心の幸せなくして、お客様を笑顔にはできないと
26年の経験から感じています。

自分に合ったワロンワークを見つけてほしいと思います♡